MENU

共有している人が記録をつけると通知でお知らせするようにする方法 – ペット管理アプリ

こんにちは、ペットノート+アプリの開発者です。このアプリでは家族やご友人とデータ共有してペットの成長や健子ぷの記録を管理することができます。その中で、他の方が記録をつけたか知りたい時があると思います。他の方が記録をつけたときに通知でお知らせする機能の設定方法をご紹介していきます。

アプリはiPhone / iPad / Androidに対応しています。下記のボタンからダウンロードできます。基本無料でご利用いただけますので、是非お試しください。

Download on the App Store Get it on Google Play

目次

共有した人が記録した時に通知

通知設定を行うと共有している誰かが記録を追加したとき、このように通知でお知らせすることができます。これは共同でお世話をしているペットのごはんや投薬の記録などにもとても便利です。通知は記録項目ごとに個別に設定することができます。

通知の設定方法

  1. ペット画面で全ての記録横にある’編集’をタップします。
  2. 記録項目一覧が開くので、’通知を設定’をタップします。
  3. 通知を受け取りたい記録項目にチェックをつけて完了します。

設定が完了すると、チェックをつけた記録項目に誰かが記録を追加すると通知がくるようになります。

終わりに

いかがでしたでしょうか。ペットノート+アプリではもっと便利な機能が山積みとなっています。ここで全てをご紹介することはできませんので、また別の機会によろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次