MENU

ペットの記念日や、予定を登録してカレンダーに表示する方法 – ペット管理アプリ

こんにちは、ペットノート+アプリの開発者です。今回は記念日や予定を登録してカレンダー上に表示するまでの手順をご紹介します。

アプリはiPhone / iPad / Androidに対応しています。下記のボタンからダウンロードできます。基本無料でご利用いただけますので、是非お試しください。

Download on the App Store Get it on Google Play

目次

誕生日、お迎え日の表示

カレンダー画面にはペットに登録した誕生日と家族に迎えた日が表示されます。ペットが複数登録されていればすべてのペットの誕生日、家族に迎えた日が表示されます。これは特に設定は必要ありません。

記念日・予定をつくる

カレンダー画面から’+’ボタンをタップすると、カレンダー上で選択している日付に
・予定
・日記
・支出
を登録できます。今回は予定をタップします。

記念日など作る場合は、繰り返し設定を行います。繰り返しの間隔は毎日、毎週、毎月、毎年から選べます。毎年を設定すると、登録した日付から毎年カレンダーに表示されるようになります。

ワクチン接種日などを登録する場合は、通知を設定してその日にお知らせすることもできます。

終わりに

以上、予定の追加について簡単なご紹介でした。他にもペットノート+には便利な機能がありますので、ぜひお試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次