MENU

犬や猫、小鳥などの体重管理アプリ – 記録の設定を解説

こんにちは、ペットノート+の開発者です。
当アプリではよく体重を記録するのに利用されているユーザーが多いため、その方法を今一度わかりやすく説明したいと思います。

アプリはiPhone / iPad / Androidに対応しています。下記のボタンからダウンロードできます。基本無料でご利用いただけますので、是非お試しください。

Download on the App Store Get it on Google Play

目次

前提

ペットの登録が完了していること。まだの方は↓のリンクからペットの登録について記載していますのでご覧ください。
> ペットの健康・成長をアプリで管理する方法

記録項目に’体重’を登録する

記録項目の一覧から’体重’を登録します。ペット画面の’編集’から開くことができます。

‘記録項目を追加’をタップして、’テンプレートから選ぶ’を選択してください。

テンプレートには体重の単位が’kg’と’g’のものがあります。お好きなほうにチェックをつけて’完了’をタップしてください。

単位を変えたい場合

一度記録項目を登録後に一覧からタップすると編集ができます。編集画面を開いて’単位’をお好きなテキストに変更して保存してください。

体重を記録する

記録項目を追加できたら、ペット画面から’+’ボタンをタップで記録をつけることができます。

記録項目をタップして表示される集計画面では、過去の体重グラフで推移を確認することができます。

表示期間を変えたい場合

グラフの表示期間は初期状態では月別になっています。表示の期間を変更したい場合は右上にあるフィルターボタンから過去180日などに変更することもできます。

おわりに

以上が体重を記録する方法でした。
記録忘れ防止のためのリマインダー機能もありますので、忘れずに体重を追跡することができます。
> 通知で忘れずペットの成長記録を続ける方法
他にも便利な機能がたくさんありますので、まだ使ったことのない方は是非一度お試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次